忍者ブログ
乙女ゲーに関して色々語ってます。
Posted by - 2025.04.21,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by くろ。 - 2010.02.10,Wed

クラキミ、葵会長視点の小説、公開されましたね。
気付くのがちょっと遅かったので今日読んだんですが、相変わらず会長がみんなから「出来ない子」扱いされてて笑いました。
何というか、出来ない子なんだけど愛されてるというか憎めないというか。
ところで、あの紅茶の件、本編で出てきましたっけ?
私の記憶にないだけだろうか。
でも、閉じ込められてる時、紅茶飲んでたから、気付くなら普通その時気付くんじゃ…。
何で飲み終わった後のあの状況で香りを嗅いで気付いてるんだろうか。
ちょっと訳が分からない。
あと、結局あれがどういう意味を持ってたのかも、いまいち分からなかったです。
具合悪くなったとか眠ってたとか特になかったですよね。
どういうことなんだろう…。

風野&桜葉の待ち受けの方は、桜庭の可愛いエプロン&帽子にあのゴーグルはとてもミスマッチでおかしかったです。
風野は可愛くて、本編のスチルとの違いに驚きましたね。
そういえば、風野が見てるのって人形ですかね?それともお菓子?
人形だとすると桜葉のだけなくておかしいから、桜葉が作ったお菓子かなと思ったんですが。
あのケーキとかの上に乗ってるようなやつ。
どっちにしても、ちょっと欲しいです、あれ(笑


それと、今日「マール王国の人形姫」と「ダーリンは芸能人」の記事を消しました。
マール王国の方はもうゲームクリアしたのですが、ちょっと時間が経って記憶が鮮明ではないので、途中のままよりはということで消しました。
ダーリンの方は、ゲームの性質上クリアするのに日数かかってしまい、感想を書くのが困難なため止めることに&2人だけ残すのもこれまた中途半端なので、消しました。
ゲーム自体はまだやってるので、もしかしたらみんなクリアし終わったらまとめで書くかもしれません。(その場合、一人一人の感想はかなり短くなりそうですが)

拍手

PR
Posted by くろ。 - 2010.02.01,Mon

ヨシュア+死神クリア後に開いた新しいルートやり終えました。
最後のキャラは…他ルートの方が、正直かっこ良かったです。
あと、エンディングがまたあれだったのがちょっと。
製作者の人はああいう設定好きなんですかね。
でも、最後の最後であれは…何というか、やった意味ないじゃんと思ってしまいます。
他ルートではホントかっこ良かったんだけどなー。

それから、今回のルートでそれまで結構好きだった(というか憎めないキャラだった)グィードがちょっと嫌いになりました。
いやまあ、嫌いというか、やっててイライラした程度なんですが。
理想を押し付けるのまではまあいいけど、それが崩れたからってあの行動はおかしすぎる。


※以下はネタバレありの感想。

拍手

Posted by くろ。 - 2010.01.26,Tue

読みました。
いつも通り、気になったものについて書いていきます。


■ときメモGS3
→新しく3人のキャラが発表されましたね。
1人目は表紙にもなってる、不良王子=桜井琥一。
最初に発表された王子の兄でもあるそうです。
GS3、3つのトピックの一つがこの『ダブル王子』らしいですよ。
本家2のヒロイン&かすみお姉ちゃんと同じような感じでしょうか。
桜井兄弟と主人公は幼馴染だっていうし、多分そうなんだろうな。
でも、不良王子も同い年だとか。…ダブり?
因みに不良王子は「ケンカが強そうな人1位」「狙われてそうな人1位」「悪態なんですけど!2位」でした。
王子兄弟、不良すぎる(笑
あ、けど、今発表されてる6人の中では一番、不良王子が好みです。
2人目は流行男子の新名旬平。後輩キャラです。
チャラく見えるけど、文武両道なんだそうで。
GSシリーズの後輩の中では見た目1番好きですね。
3人目は英才紳士の設楽聖司。先輩です。
先輩キャラは2人目ですね。
芸術家肌で家柄がかなり良いのに、口は悪いらしく、「悪態なんですけど!」では1位でした。
ツンデレじゃなく、ツンツンツンデレみたいですよ。
すごいですね。どんだけツンなの。
次号は残り2つのトピックとキャスト紹介だとかで、これまた楽しみですね!

□Desert Kingdom
→絵が可愛いです。
アラビアンな世界もいい感じです。
でも、キャラの名前とか台詞が色々とおかしい(笑
主人公&父親の「ママリン」発言や、攻略キャラの「HELLに流されるのがDESTINY」発言とか。
極め付きがランプの精の名前=ウンバラバッパーって…見た瞬間笑いが止まりませんでしたよ。
キャラデザとか世界観とかはすごく気になるけど、その他が色々不安。

■Real Rode
→これもPSP移植なんですねー。
タイトルと概要しか知りませんが、ちょっと気になってました。
でも、彼氏いるんですよね。そこらへん、どうなるんだろうか。

□金色のコルダ3
→火原と衛藤が出てくるんだとか。
2fやってないので、衛藤は知りませんが。
サブキャラも紹介されてましたね。サイトで見たので知ってましたけど、やっぱすごい。
まともそうなのは、御影と芹沢ぐらいじゃないだろうか。
マエストロフィールドは…火積、こえええー。
というか腕が長すぎて変だよ。

■STORM LOVER
→男子生徒同士で主人公の取り合いや、腹の探り合いがあるって…サイケな病弱っ子がどんな反応するのか気になるんですが!
あと、仲良くなると色んな表情を見せてくれる、のはいいんですけど、照れ顔の後輩・笑顔の同学年ときて、何でサイケな病弱っ子は「だいじょうぶ!?」なんですか。
とにかくもう彼が気になって仕方ない。

□vitaminZ Revolution
→うわー。この前のエプロン姿のはスチルだったのか。
ファンシーなエプロンをまとった先生に注目って…確かに目がいくけどそれいい意味じゃないよ…。
正直、このスチルはいらないと思う。
子どもは可愛いけど。

■原宿探偵スチールウッド
→クラスの副担任で、主人公のお兄ちゃん的存在である帯脇先生が気になります。
メインキャラの中で一番気になってるのは比良坂先生だし、先生たちのが好みみたいです。

□絶対迷宮グリム
→今のところ気になってる順は、ルートヴィヒ・あかずきん・ハーメルン・夢魔・ヤーコプ・ヴィルヘルム・蛙の王子・いばらの王子です。
女の子たちは夢魔とヤーコプの間ぐらい。
ヤーコプは、今回、もっとも巡る運命がドラマティック&純真でどこまでも慈しみ深いというのを知って一気に上がりました。



上記の中で、買うのを決めてるのはGS3とvitaminZ、多分買うだろうけどまだちょっと迷い中なのがSTORM LOVERと絶対迷宮グリム、気になるけど買うか微妙なのがその他です。
あと、上にありませんが、ラブレボPortableも買うの決めてます。
なので、3月までの今後の予定はデスコネ→風色サーフ→あさき、ゆめみしの順にクリアしていく感じですが…つまるところ、先月と何も変わってませんね(笑

拍手

Posted by くろ。 - 2010.01.26,Tue

一番年下だけど、内面はメンバー内でも1・2を争う程、大人なレオナルド。
基本、常に冷静で才知にもたけてるし。
これでもうちょっと成長してれば完璧なんじゃないでしょうか。
まあ周りの大人がちょっと問題ある人ばっかだから、余計にそう思ったのかもしれないですが。

ただ、レオナルドENDはFineは良かったけど、badが色々とやるせないです。
他のキャラのbadとちょっと違う感じですし。
最後の最後であれはきつい。


※以下はネタバレありの感想。

拍手

Posted by くろ。 - 2010.01.20,Wed


長髪より短髪のがやっぱ好きだな。
結んでる分まだいいけど、あれだけ長いのはちょっと…。

グロリアは、ENDの途中までは、今までで一番幸せな2人だと思ってました。
うん、途中までは。
いや、幸せだとは思うんですよ。
けど、何かちょっと怖い。
…いくら好きな人と過ごせるとはいえ、いつか発狂しそうだ。


※以下はネタバレありの感想です。

拍手

Posted by くろ。 - 2010.01.13,Wed

ニコールと明記しようか迷いましたが、この位だったら大丈夫かなと思いニコラス表記に。
今回も、あの人がはっちゃけてましたね。
ちょっとびっくりしました。

ニコラスはFineEndだけだったらちょっと微妙な感じでした。
その後の2人まで見てやっと、ああ良かったなって印象。
ただ、肝心の「その後の2人」を見るためのCGコンプは本人ルートだけじゃ埋まりませんが(今ちょうどグロリア目当てで4章まで進んだんですが、そこで最後の1枚見れました)


※以下はネタバレありの感想です。

拍手

Posted by くろ。 - 2010.01.07,Thu

ヴィシャスから続けてメディシス、クリアしました。
メディシスは2回目から攻略可能ということで、どんな話かと思ってたんですが…某キャラのラスボスっぷりが今までにない程すごかったですね。
他にも色々と某キャラの秘密が出てたし。
あと、メディシス関係は他の誰とも絡ませられなかっただろうから、それが合わさって2回目から攻略可能キャラになったのかな、と。

ヴィシャスのところでも書いてますが、メディシスのエンディングもFineそのものでした。
4人のFine End見た限りだと、幸せそうなのは
ヴィシャス=メディシス>ルチアーノ>ヨシュア
の順ですかね。
ヨシュアは…うん、幸せといえば幸せなんだろうけど、こっちが唖然となるエンディングだったからなぁ。
まああくまで私がそう感じただけなので、ルチアーノやヨシュアのFine Endの方が幸せっぽいって思う人も多々いるでしょうが。


※以下はネタバレありの感想です。

拍手

Posted by くろ。 - 2010.01.07,Thu

少し間があきましたが、3人目はヴィシャス攻略しました。
三回目プレイでも、色々と追加会話とかあったのにはびっくり。
前のルートで分かったこととかが、順に出てくるみたいですね。

ヴィシャスは、メインヒーローだけあってFine Endも本当にFineって感じ。(GoodじゃなくてFineでしたね。今更ながらに気づきました)
でも、いくらなんでもちょっと特別扱いしすぎなんじゃなかろうか。
…とか思ってましたが、次にメディシスやったところ、そうでもなかったです。
たまたま最初にやった2人のFineが特殊だったのかな。


※以下はネタバレありの感想です。

拍手

Posted by くろ。 - 2009.12.29,Tue

デス・コネクション、二人目はルチアーノでした。
二回目プレイでも、初回プレイでは出てこなかった裏側(ダレンとジャンの会話とかルチアーノ達がヴィシャス達に会うまでの話とか)が見れたりして、スキップ使っても結構時間かかりました。
あと、メディシスが二回目から攻略できるようになってたので、メディシス関連のイベントもちらほら。
でも何で、メディシスだけ二回目から攻略可なんだろう。
ルート制限するようなキャラとは今のところ思えないんですが。


…ルチアーノは、CG1枚中々取れず、それにちょっと手こずりましたね。
まさか差分の一枚のためにあそこまで時間かかるとは。
個別ルートからしかセーブとってなかったってのもありますが。
2人ルートからのセーブも残しとけば良かったです。


※以下はネタバレありの感想です。

拍手

Posted by くろ。 - 2009.12.23,Wed

読みました。
いつものように、気になったの挙げて行きます。


■二世の契り
→山本勘助が美形な点にビックリ。
某殿漫画とのあまりの違いに笑いまでこみあげてきました。
並べたら絶対同一人物だと思われんだろうな…。
こういう歴史ものの乙女ゲーはする気がしないので買わないでしょうが、とにかく山本勘助にビックリしたので。

□原宿探偵学園スチールウッド
→推理を主体とした乙女ゲー…!
すごく気になるんですが。
あまり推理ものっぽくない可愛い絵柄だけど、まあ学園ものでもあるからいいのかな。
どうでもいいけど探偵学園っていうと、あの漫画を思い出します。
そういえば、あれも最初の方、先生が殺されて(殺された振りをして)誰が犯人か推理させてたような。
え、担任のあのスチルはそういうことだと思っていいんですよね?

■STORM LOVER
→サイケな病弱っ子が気になりすぎるんですが。
「大変だ、学食のカレーが売り切れだ。もう死のう…」とか意味が分からない(笑
しかも、好きな言葉が「飛べ ペガサス!」とか。更に笑える。
こういう痛い子は結構好きです。

□乙女的恋革命ラブレボ!! portable
→今度はラブレボがPSP移植かー。
PS2しかやってないんですが、DS版の追加シナリオも入ってるらしいし、新しいイベントもあるらしいので買おうかな…。
しかしホントにPSPへの移植が多いですね。

■ときメモGS3
→先月発表された3人について更に詳しい情報が載ってましたね。
自由王子の「ケンカが強そうな人2位」はちょっと意外だった。
てっきり1位かとばかり。
隠れて見えないけど、多分他のキャラの情報だろうとこに「ケンカが強そうな人1位」ってのがあったから、王子以上に不良っぽい人がいるんだろうなぁ。
その人、「狙われてそうな人1位」でもあるらしいし。
どんだけやばい人なんだろう。
あと、日本男児の不二山とはあることを分担してやってるらしいですけど、これって多分柔道部設立ですよね。
校門前で何か配ってるって情報もあったし。
来月号では新たに3人キャラ発表されるっぽいので楽しみ。

□金色のコルダ3
→火積が昭和の不良にしか見えません…!
これで吹奏楽部所属はないわ。
冥加と合わせて出てくるゲーム間違ってるとしか思えない。
もちろん、火積=格ゲー、冥加=スポーツですけどね。
いや寧ろ、スポーツは七海もか。
あの制服はどう見てもスポーツものだろう。
七海に至っては目が髪で隠れているせいか、某テニス漫画のリズムに見えてくるし。

■絶対迷宮グリム
→ヘンリエッタとルートヴィッヒのあのシーンが、すごくデスコネの主人公とヨシュアを思い出させるんですが。
夢見ノートの、ルートヴィッヒが描いたヘンリエッタは可愛すぎるし。
ルートヴィッヒ→ヘンリエッタなんだろうか。
あと、夢魔は過去にヘンリエッタと何かあったようですね。
しかし夢魔、かわいいなー。

□赤い砂 堕ちる月
→まだ発売先ですが。ていうか1年ありますが、気になります。
1章の選択肢で主人公の性格が変化って面白そうですしね。
顔グラ見る感じ、水と闇が個人的に好き。

■VitaminZ Revolution
→家庭科教師の息子たちが可愛い。
けど、家庭科教師のあの姿はちょっと…せめてエプロン別のにしてくれ。
あと、Vitamin X が舞台化だそうですね。
誰が悟郎役やるんだろう…。


上にも書きましたが、ホントにPSP移植とかPSPで出るゲーム増えましたね。
今月気になってるのの殆どはPSPだし、発売までには買っとかないとなー。
まあ、その前に今やってるデスコネ終わらせて、休憩中の風色やって、未プレイのあさきをやらなきゃなんですが。

拍手

プレイ中。


応援中!
『赤い砂堕ちる月』応援中!



好きなゲーム
最新コメント
[09/14 くろ。]
[08/24 miho]
プロフィール
HN:
くろ。
性別:
女性
ブログ内検索
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]