忍者ブログ
乙女ゲーに関して色々語ってます。
Posted by - 2025.04.20,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by くろ。 - 2010.09.10,Fri

何と、華ヤカのファンディスクが発売されるそうで。
楽しみですね!
まあその前に、本編をさくっと進めていかないかんのですが。

とりあえず、3人目は長男の正でした。
博の時といい正の時といい、正月イベントが面白すぎる。
あれ見ると、兄弟仲良いように見えるんですが、ホントに今まで疎遠だったの?
他にもどたばたと仲良さそうなイベントがちらほらあるし。
絶対仲良いだろお前らって思うんですが。

そういえば、公式サイトの人気投票で上位三人は正・勇・雅だったみたいなんですが、それ以外ってどうだったんだろう。
人気投票もう見れないのかな。気になる。
でも、正が上位三人の一人なのは納得。
何というか、ああいう展開って結構好きな人多いと思うんですよね。
勿論、私も好きです。


※以下はネタバレありの感想。

拍手

PR
Posted by くろ。 - 2010.08.30,Mon

2人目は、五男の博でした。

そういえば、宮ノ杜の使用人は大抵、進・博・茂に惚れるってありましたが、初回プレイの時、めちゃくちゃそれに納得しました。
誰にでも優しい進は勿論のこと、人懐っこい博や比較的優しい茂は、正・勇・雅と会った後だと何と癒されることか。
正・勇・雅からの罵られイベントが続いた時はどうしようかと思ったけど。
連ちゃんはきつい。というか、癒しがないからムカつきっぷりが半端ない。
何度、こっちが斬ってやるわと思ったか。
…どうせ、辞めさせられるなら奴らを思うままに罵るかばっさり斬り捨てたいと思った私は、乙女として失格だろうなぁ。
まあ、進ルートでの正・勇の壊れっぷりや、共通ルートでのメルヘン大佐を知ったらそうムカつかなくなりましたが。寧ろ偉そうにする彼らに笑えましたが。
それぞれの個別ルートいくともっと笑えるんだろうなぁ。わくわくします。

ところで、進・博ルートやって思ったんですが、雅の名探偵っぷりがすごいですね。
もう君、探偵業でもやればいいと思うよ。
薔薇十字探偵団とか始めちゃえばいいと思うよ。笑


※以下はネタバレありの感想。

拍手

Posted by くろ。 - 2010.08.30,Mon

ちょっと坊っちゃんたちと冒険してたので間があいてしまいましたが、華ヤカプレイ開始しました。
てわけで一人目は四男の進。
外見が一番好みだったのと、お母様が優しそうだったので先ずはこの人に。
やっぱり最初は軽いジャブからだよね。

因みに、今現在、進→博の順で攻略終了してます。
この後は正→茂→雅→勇の順でいく予定。隠しは・・・やっぱ最後かなぁ。
メインキャラで、勇を最後にしたのは一番甘いと雑誌に書いてあったからです。
他は何となく。ああでも3人目を正にしたのは、ここらで一番怖そうなお母様を相手にしようかと思ったからだったり。
だって、進・博ルートやって、やっぱり一番強烈だったんだもの。サナ枝さま。

あと、隠しについてですが、何と言うかあんまり興味が惹かれないなぁ。
生い立ちとか行動の理由は気になるけど、人としてはあんまり。
寧ろ私は喜助を攻略したかった。
あの人色々と面白すぎるので、一体どんな恋愛を繰り広げるのか非常に興味があるんですが。
とりあえず進・博ルートの彼の発言はつっこみどころが多い。笑


※以下はネタバレありの感想。

拍手

Posted by くろ。 - 2010.08.30,Mon

いつもより遅くなりましたが、ビズログ読みました。
以下、今回気になったもの。


■ときメモGS3
→まだ見てないスチルを発見。
△関係のスチルっぽいですね。
今回は三人で起こるイベントの条件とかも書いてあったので、どうすれば取れるかも把握。
まあ再開した時には攻略本見てやる予定ですが、とりあえず覚えとこう。
あと、今回メイン6人のミニキャラが載ってたんですが、みんな可愛すぎる。
夏なので海行った的な設定なんでしょうが、やっぱり坊っちゃんはパラソルの下で涼んでるんですね。笑

□あすか!僕ら星灯高校野球団
→・・・高校野球なのにボウズが一人もいないことにショックです。
みんなとは言わないからせめて一人はいれてほしかった。サブでもいいから。
ていうか強豪にいた人からして長髪って…何で野球にしたんだろう。
これならまだサッカーのが良かったんじゃないだろうか。ビジュアル的に。
いくら町おこしのためとはいえ、こんな高校球児がいてたまるか。
いえ、フィクションというのは重々承知ですが。それでもそう思わずにはいられない。

■Musketeer
→デスコネの絵の人と、シナリオの一人がクラキミの人って…これはもう買うしかない。
三銃士はちゃんと読んだことがないのでイマイチ分からないんですが、読んどいた方がいいのかな。
それにしても、冷静沈着なリーダーはいいとして、ナーバスなナルシストとアグレッシブなツンデレって何なんだ。しかもツンデレはムッツリで、脳内ではたびたびいやらしい妄想してるとか、何それおかしすぎる。
とんだ変態さんですね。

□カヌチ 二つの翼
→散々な評判のカヌチですが、ちょっと気になるんだよなぁ。
白と黒が1つになってるみたいだし、PSPだしで、買おうか迷う。
ていうかデスコネコンビですよね。デスコネは結構好きだったし、あれと同じ感じなら買おうかな。
あ、けど主人公2人だっけ?それは・・・うーん、どうなんだろう。
まあ冬発売なのでもう少し悩んどきます。

■STORM LOVER
→まだやってないのでさっぱりなんですが、これ見る限り担任は攻略キャラっぽい。というかちらっと見たら2週目から攻略可能って書いてあった。
そうか、担任が隠しか。じゃあ保健医と同じクラスのパン少年は攻略できないのかな?
・・・それにしてもネタバレない程度に評判見たら微妙というか結構残念な感じだなぁ。
ちょっとプレイするのが怖かったりします。

□学園特救ホトケンサー
→イエロー登場。
しかもイエローのお約束、カレー大好きをちゃんと抑えてあるなんて…戦隊物好きとしては嬉しい設定ですね。
ただ作るカレーはすごくまずいのか。まあ、うん、どんまい。笑
レッド、ブルー、イエローと来たから後はグリーンかな。
やっぱ戦隊物には陰の薄い、いてもいなくてもいいとか思われるようなグリーンが必須ですよね。
他いれるとしたら、最初は敵だけど寝返った白とか黒とか。
・・・これで白とか黒とかがいてグリーンがいなかったら、何とも残念だけどどうだろう。


とりあえず、今後発売で買おうか迷ってるのは、カヌチの移植とホトケンサーとMusketeer。
でも多分Musketeerは買います。ホトケンサーは・・・グリーンが出るかどうかで決めるかも。笑
ゲーム以外だとGS3の攻略本は買うとして、華ヤカのファンブックとサウンドトラックは買うかどうか迷い中。
・・・ところで、あかやあかしやあやかしのはどうなったんだろうか。

拍手

Posted by くろ。 - 2010.08.12,Thu

纏めてみました。
※この記事にはネタバレしかありません。


○好みの属性
ルカ:natural○ vivid×/ガーリー(natural+cute)/好きな色:アクアブルー
琥一:vivid○ cute×/ワイルド(sexy+vivid)/好きな色:オレンジ
不二山:active○ chic×/スポーティ(active+vivid)/好きな色:青 
新名:sexy○ natural×/小悪魔(cute+sexy)/好きな色:ピンク
紺野:cute○ sexy×/お姉系(chic+cute)/好きな色:緑 
設楽chic○ active×/モード(vivid+chic)/好きな色:紫

○スキンシップ関係
ルカ:見つめられるの苦手。優しく触れられたり温もりを感じられるスキンシップが○
琥一:頼られたりする行為は嫌いじゃない。髪を触られるのは苦手。
不二山:大胆な行動はNG。体には自信があるから頼る感じでスキンシップを。
新名:髪を触られるのが苦手。
紺野:大胆な行動は苦手。子どもを相手にするようが感じが○眼鏡への悪戯はお約束?
設楽:エスコート系のスキンシップは免疫あり。じっと見つめると対応に困る。

○誕生日プレゼント
ルカ:
1年目→南極の写真集◎
2年目→イルカのミニチュアモデル◎
3年目→少年合唱団のCD◎

琥一:
1年目→SR400のプラモ◎
2年目→ビンテージバイクのエンブレム◎
3年目→ビンテージのミニカー◎

不二山:
1年目→ふんわりマフラータオル◎
2年目→ドライメッシュTシャツ◎
3年目→有名メーカー製スポーツバッグ◎

新名:
2年目→COOLなコインケース◎
3年目→アートクレイシルバーキット◎

紺野:
1年目→駅と列車の写真集◎
2年目→鉄道・全駅下車マニュアル◎
3年目→スタイリッシュなスキー帽◎

設楽:
1年目→幻の高品質ダージリンティー○ ビーズの手作りストラップ◎
2年目→コビトカバのピンバッチ◎
3年目→魔法のランプ風ティーポット◎

みよちゃん:
1年目→高級天然水彩筆○ AAA級パワーストーン◎
2年目→ポータブル天球儀◎
3年目→AAAAA級パワーストーン◎

カレンさん:
1年目→万能サポーター○ たっぷりフリルのシュシュ◎
2年目→アンティークのニードルレース◎
3年目→ツバキのコサージュ◎

○クリスマスプレゼント
ルカ:
サンドピクチャー(10リッチ) ○
お菓子山盛りサンタブーツ(1リッチ) ◎
クリスマスリース(10リッチ) ◎

琥一:
LED電球付キーホルダー(1リッチ)◎
アンティークラジオ(10リッチ)◎
サンドピクチャー(10リッチ)○

不二山:
お菓子山盛りサンタブーツ(1リッチ)○
1/144はばたき城(10リッチ)○
高級プロテイン飲料(10リッチ)◎

新名:
きらきらのストラップ(1リッチ)◎
ゴージャスラバライト(10リッチ)◎

紺野:
発車メロディ目覚まし時計(1リッチ) ◎

設楽:
きらきらのストラップ(1リッチ) ○
クリスマスリース(10リッチ)○
おもちゃのテルミン(1リッチ)◎

○ADV
ルカ:
かくれんぼ~サクラソウ~彼女
タイトロープ
家族の風景~ルカ
ヒーロー 1
ロミオとジュリエット
兄 1
兄 2
陽のあたる場所
SWEET HOME

琥一:
West Beachにて
子供たち 1
嘘でも笑える生き物
帰り道
子供たち 2
家族の情景~コウ
弟 1
弟 2
サクラソウ
再びWest Beachにて

不二山:
はじまりの日
父と子
未来への道
ノスタルジア
笑顔の有効活用

新名:
瓜の蔓になすびはならぬ
罠の嵐
春夏秋冬
楽しくラクにがモットーです

紺野:
リーダーの器
苦手な先輩
リセット 1
スキーがうまくなった理由
気まずい沈黙
リセット 2

設楽:
教師
学校でピアノを弾く理由
パーティ後日談
見せたい風景
不毛な会話
現状維持
彼女の存在

 

拍手

Posted by くろ。 - 2010.08.12,Thu

幻水Ⅰ&Ⅱが安くなってたので、久し振りにやるかと買ったらうっかりそっちの方にハマってました。
いやーでもやっぱ、幻水は面白いなぁ。
まぁそんな感じで、GS3は少し間があいたんですが、何とか新名・紺野両方のED1を見たのでその感想。
とりあえず、2人と仲良くしながら3年目の冬から分岐。
2人とも同じ位の好き度で、どっちかとデートする度にセーブアイコン変わる程、拮抗してました。よく考えると
すごい状態ですね!でも気にしない。


以下は印象に残ったこと。
・紺野とのデート待ち合わせで斉藤くんが出てくるの初めて見たんですが、これ良いですね。
アイドルになったら一緒にいられなくなる&みんなのアイドルなんて耐えられないって…先輩、可愛いな。
・2年目文化祭で、紺野の学園演劇見たんですが、あれ王子と乞食ですよね?
ラストどうなったかよく覚えてないんだけどあれどうなったんだったかな。
それにしても、紺野の見下し目線はかっこよすぎる。
・2年目クリスマスパーティにSUPER CHARGERのボーカル・ヘッド登場。
何だこれ。こんなのあったのか。
文化祭で呼べなくてかなりのブーイングくらってたので、これ見れてほっとしました。ていうかこれ見ないと紺野が切なすぎる。
ところでヘッド、顔出てきてないけどかっこよさ気ですね。…彼のエンディングはないんだろうか(笑
・柔道部イベント?で、バンビに迫ろうとしてでも出来なかった新名が「オレのバカバカ!」って言うのが可愛い。ここらへんから後輩新名の可愛さレベルがぐんと上がった気がします。
新名は同級生とか年下から見たらかっこいいんだろうけど、こっちが年上だとそれに更に可愛さがプラスされて何ともすごい男になると思う。威力二倍みたいな。
・新名・紺野両方とも、部屋デートでミニスカはいていったら反応が面白かった。
・紺野が変身させられるイベント見ました。何と言うアイドル…。
学園演劇といいこれといい、紺野って化けやすいんですかね。
・新名のコスプレイベントも見ました。…あの設定は自分で考えたんだろうか。
ていうか、ハロウィンだったら普通オオカミとか吸血鬼じゃないのかな。まあ新名は学園演劇でオオカミやってますが。
・冬に桜井兄弟と下校した時の会話が面白い。
やっぱり何だかんだこの3人が一番仲が良いというか、終始気安い空気が流れてるから見てて安心する。
・紺野とデート中、たまちゃん発見。見つかったら一ヶ月からかわれるって、可愛い姉弟だな、君たち。
・新名告白は、開口一番「好きです」で吃驚した。
バンビのこと好きすぎてもうどうしようって位テンパってる新名は本当に可愛い。
見た目ちゃらいのに純情少年とか、破壊力抜群ですね!
後輩新名は、最後らへんホント可愛すぎて、こっちもどうしようかと思いました。
・一方、紺野告白は年上だけあって落ち着いた感じ?
全然落ち着いてないみたいなこと言ってたけど、そんなこともなかったような?
まあ何にせよ、あまり面白くなかった学校生活が卒業する頃には面白いと思うようになったのは、良かったなと。
ところでエンディングのスチルは何があったんですかね。
いきなり垢ぬけててかなり驚いたんですが。


というわけで、メインキャラ全員のED一応見ました。
まだ親友EDとか、もう一方のEDとか△関係EDとか色々見れてないのがあるんですが、とりあえずGS3はここらで一休みしようかなと思います。いや、これやる前も一休みしてたといえばしてたんですが(笑
でも、今月末に攻略本出るまではGS3休みます。
で、攻略本発売してからまたやろうかなと。隠しキャラ一人もまだやってないですしね。後、みよちゃんたちEDも見たいし。
次は華ヤカかストラバか…多分華ヤカだと思いますが…をやります。

拍手

Posted by くろ。 - 2010.07.26,Mon

読みました。
いつものように気になったもの挙げていきます。


■ときメモGS3
→見たことのないスチル発見!
2年目の9月までだったら発生するイベントが各キャラ載ってたのでそれ参考に頑張ってみます。
他にもどの状態の時にどういう呼び方ならOKとか、好きなデートスポットとか載ってて参考になるなぁ。
ところで、設楽坊ちゃま、好きな場所にフードコートとかアルパカ牧場とかないんですが…どういうこと?
特にアルパカは坊ちゃま、頬染める程喜んでたのに。おかしいな。
あと隠しキャラ2人目の紹介はやっぱり藍沢さんなんですね。
まあタイラーは真の隠しキャラだから最後にもってくるよなぁ。

□学園特救ホトケンサー
→タイトルというか設定がすごく気になります。
ていうか学園×戦隊×ホトケって何なんだ(笑
学園×戦隊まではいいけど、最後のホトケが気になり過ぎる…。

■STORM LOVER
→初っ端、アシカと戯れる病弱っ子のスチルで吃驚した。
それにしても可愛いなー。
インタビューも想像通りはっちゃけてたし。チャームポイント聞かれて、胸鎖乳突筋って…先ず、それがどの部位か教えてほしいわ(笑
結構最初っから気になってたから、もうすぐで発売かと思うと何か感慨深いものがあります。

□VitaminX Evolution Plus
→新しい立ち絵ないわー。これはひどい。
新イベントとかなくてもまだちょっと迷ってたけど、これ見て買わないことにしました。
もうちょっとこう、似せる努力しても良かったと思うんだけどな…。

■華ヤカ哉、我ガ一族
→発売日に購入済みなのに、まだやってないという…。
そうか。攻略一回目が雑誌に載るような時期なのか。
そりゃそうだよなぁ。もう発売して20日以上経ってるし。
GS3が一段落ついたらストラバとこっちとどっちを先にやるべきか。
でもこっちは後日談が近々配信されるらしいので、やっぱこっちからかな…。
とりあえず、攻略情報載ってましたけど、最初は何の知識もなくやりたかったので、攻略情報は見てないです。

□あかやあかしやあやかしの
→乙女ゲじゃないけど、気になってます。
ていうか夏発売が決まったんですね!
それなら来月の今頃にはもう発売してるのかな。この時期にまだ未定なのが色々と気になりますが。


今月はこんな感じでした。
今回一番気になったのは勿論ホトケンサ―ですね。
タイトルといい設定といい、ホントに気になる。
まあ内容はまだ全くなので、追々情報が出るにつれ興味が薄れることもあるでしょうが。

拍手

Posted by くろ。 - 2010.07.22,Thu

隠しキャラ3人と仲良くしつつ3年秋ごろのセーブデータ取っておいて、タイラー→藍沢→春日の順でED見ました。
部活は春日出すため勿論野球部。
バイトは多分一番均等にパラ上がる花屋。(コンビニも上がるけど2年目からなので今回は花屋に)
春日と藍沢は2年目からしか出てこないんで、1年目はとにかくパラ上げ&タイラーイベントに集中してました。
結果、最終的には今までで一番完璧超人なバンビになったという…まあ、デートとかしないし買い物も殆ど行かなかったから、そりゃパラ上がるよなぁ。
でも、野球部のマネで気配りできて可愛くてテスト毎回1位で運動神経も抜群ってすごすぎる。バンビさんマジぱねぇ。
カレンさんは女の子に大人気だし、みよちゃんは可愛いから陰で人気っぽいし、そこに完璧バンビが加わると何だかすごいな。
さすがにキューティ3の名は浸透してないだろうけど、学園の間でこの3人色々と話題になってそう。
あと、完璧バンビだからか、メインキャラたちも気がつけばどんどん友好状態or好き状態に。
特にルカと琥一はすごかった。
後半のデートの誘いがもう…断っても断っても何度も来るとか精神力ありすぎだろ、2人とも。
でもそんな完璧バンビ&誕生日にプレゼントあげたりしてたせいか今回初めてルカに爆弾つきましたorz
デート一回もしなきゃいいかと思ってた。何だ、してなくても付くのか…。
けど何もあげずに総無視し続けたらそれはそれで嫌われるし。
爆弾つくつかないの境目がどこらへんか気になるなぁ。

以下、今回印象に残ったこと。

○タイラー編
ここまで「隠しキャラ」の称号が合うキャラはいないと思う。
本当にこれぞ隠しキャラだよなぁ。
…しかしルカたち見たあとタイラー見ると何かこう色々と違うよね。キラキラ度っていうか何ていうか。
でも、タイラーが言った「君はどんどん綺麗になっていって」(だっけ?)の台詞は良かった。
1年からずっとクラスが一緒でそこそこ仲も良かったからこそ、バンビが変わって行く様を間近で見て。その度に自分との違いに凹んでたんだろうなぁ。
何かちょっとそこらへん本家1の主人公としおり様を思い出しました。
本家1の主人公のが付き合い長いから、余計にそう思ってただろうけど、何となく本家1主人公&しおりさまとバンビ&タイラーは似てる気がする。
つい最近まで自分の近くにいると思ってた人が気がつけば学校のヒロイン(高根の花)って切ないよな。
いや、まあバンビは多分、一緒にいるとこ見られたら恥ずかしいしとかは言わないだろうけど(笑
ただその…高校生活は全力で君の台詞はちょっといかがなものかと思うんだ。
何だよ全力で君って。
他にも、君と一緒の3年間が最高の贈り物って…おまっ、恥ずかしすぎる!
卒業後はバンビ→一流大学、タイラー→二流大学なんで、これからもっとコンプレックス抱きそうだけど、タイラーには是非とも頑張って頂きたい。
関係ないけど、エンディングのタイラーの笑顔は癒される。
…エンディングといえば、最後に出てくるあの黒板で、バンビの顔のところに矢印して「ずっと好きでした」って書いてるの、あれタイラーだろうか。
ちょっと気になった。

○藍沢編
小説家だからなのか。言うことがいちいちクサすぎる…!
俺の天使とか、俺の所に舞い降りてくれてありがとうとか。もう何この人。恥ずかしい。
ていうか、藍沢さんいつバンビに惚れたんだ。
バンビも何故か最初から藍沢先生、藍沢先生だったし。
あと、小説の題材にする程想ってた恋人とバンビとの葛藤があんまなかったのが残念。
もうちょっとこう、色々欲しかった。
気が付いたらバンビに惚れてて、後から「初恋シリーズは~」とかべらべら言われても、一体どうすればいいんだと。
そういや、益田さんが出てくるのは藍沢ルートだったんですね。
てっきり赤城みたいにADVでの登場かと思ったから吃驚。
相変わらず、氷室っちとは仲良さそうで何より。
ただ藍沢が氷室っちの教え子っぽいのには驚きましたが。
藍沢、一体何歳なんだろう…。

○春日編
可愛いんだけど、告白の時とかもうホントに可愛いんだけど。…残念ながらこれは弟にしか見えない。
ポジション的にいじられ役というか、まさに先輩に可愛がられるタイプの後輩だからかな。
春日は弟もしくは後輩ポジだと思う。
僕の彼女になって下さいは直球で良かったけど、その後もリードはバンビだったし。
年下っぽい年下好きの人なら母性本能擽られるんだろうけど、ちょっとここまでくると恋愛対象にはならないな。
あと、春日もタイラーみたいにバンビを盲目的に想ってるよね。
まあそれは藍沢先生も言えるんですが。
何か今回の隠しキャラ、バンビをちょっと持ちあげすぎじゃないだろうか。
タイラーの時はローズクィーンが条件みたいなのでしょうがないとはいえ、春日と藍沢は一体何なんだ。
天使だとか、私服が似合っててかわいくてキレイとか。褒めすぎだから!
これ、完璧バンビだからまだいいけど、そうじゃなかったら「やめてー!」ってなると思う。

○他
今回やっと桜井兄弟のあのリレースチル見ました。
今まで一回も見てなかったんだよなぁ。でも何で見れたんだろう。
と思ってwikiさんで見てみたら、あれ二人三脚選んだら見れないんだとか。
あー、成る程。確かに楽だったからずっと二人三脚選んでたわ…まさかそれが原因とは。何とまあ。


次は新名か紺野の個別ED見ようかと思います。

拍手

Posted by くろ。 - 2010.07.15,Thu

久し振りに公式HPいったら、バナーができてたので早速使わせてもらいました。
散々迷った結果、結局全員集合のやつに。
…でもこれ、普通のよりちょっとでかいね。はみだしてるよorz



そんなこんなで。前回の続きで3年目5月16日からやって、無事設楽の告白ED1見ました!
でも堂々と坊っちゃんに着いて行こうと思ってたのに何故か入った部活は美術部…あれ?
しかも美術部のマイスターにもなれず、普通に一流大学に入学。…え?
なんかおかしくない?
と思いきや、一流芸術大学入学後留学した設楽のADV(告白ED2では見れなかったやつ)が見れたから良かったのかなと。
でも、吹奏楽部に入って極めちゃった時の設楽との進路も気になるなぁ。何か違うんだろうか。
もし進路変わるようならもう一回頑張ってみたい。

あと印象に残ったこと書こうと思ったんですが、今回は特筆すべきことがなかったです。
坊っちゃんとよくデートしたこと&坊っちゃんからの告白は印象に残ったけど、その他は特にイベントもスチルも見てないので…。
でもあれだ。今回もナンパ男はよく出ました。なんてこったい。
もうホントに何なんだろう、あの男。いくら何でも出過ぎだよ。
そういやあまり海に行ってないせいか、例のオカマは一回しか見てないですね。
斉藤くんもそこまで出るわけじゃないし…え、ホントにあのギャル男出っ張りすぎじゃない?

坊っちゃんからの告白はやっぱり一途プレイなだけあって、それっぽいというか。
告白ED2ではピアノと俺とバンビ、そして紺野だったけど、それがピアノと俺とバンビ、になってましたね。
ていうかまあ王子以外は良くも悪くも、俺と○○(はまってるもの)とバンビだと思うんですよ。
設楽はお前以外いないって言ってたけど、それだってまだピアノの方が上だろうし(比べるものでもないですが)
確かにメインキャラたちはバンビしかダメ、バンビが特別なんだろうけど、王子たちはそれに加えてバンビがいないとやばいイメージ。
特にルカはバンビがいないとどうなるのか凄く不安だ…。
1の葉月といい2の瑛といい、ホントときメモGSシリーズの王子のこの不安定さは何なんだろう。

そういや葉月と言えば今回すごいシャツ売ってましたね。いまさらですが。
でも抱きしめTはダンチですごいわー。
本家1のしおり様のヘアバンドを模しただろうあれも十分衝撃的でしたがね。
…けどあれ、最初らへんはよく見たけど最近は見ないんだよなぁ。
そろそろまた買いたいんですが(笑
フリマでしか買ったことないんですが普段はどこで売ってるんだろう。
あと、他にも色々自社のパロネタ含んでくるとこは変わってないですね。
幻水ファンとしてはそのネタが減ったのが悲しいけど、今はそこらへんよりラブプラスとかのが知名度あるでしょうし。(あの店名はそれから取ってるんですよね?)


次は隠しキャラの3人と仲良くなりたいと思います。
というか寧ろ現在進行形で仲良くなってます。まだタイラーだけですが。
それにしてもタイラーすごいなぁ。これ最初に気付いた人、マジで尊敬します。
ホント、wikiさんがあって良かった!
てわけで、これからはちょくちょくwikiさんに頼らせて頂きますね。
さすがに自分一人だけでは限界なので…。
で、隠しキャラについてはまとめて記事書く予定ですがとりあえずこれだけ。
タイラー、純朴で可愛いすぎる。あと色々せつねぇ!

拍手

Posted by くろ。 - 2010.07.14,Wed

またしても週末に予定が入ったので、暫くGS出来ませんでした。
…残念にも程がある。
でも月曜から設楽坊っちゃん一途プレイ開始しました。
今のところ3年目の5月16日までやってます。


以下は今回印象に残ったこと。
・文化祭で初めて琥一との会話イベント見たんだけど、やっぱバンビさんすごいわ。
琥一の扱い慣れてる。
・新名イベント(新名高校入学前)は3つだけかと思いきや続きがあった。しかもスチルもあった。びびった。
これ、会話的に次もありそうなんだけどどうなんだろうか。
新名一途プレイの時に調べてみようかな。
・春に森林公園行った時の坊っちゃんとのあのイベントで、タンポポ片手に脅した友達って某兄弟の兄でいいんだろうか。ていうか絶対そうだと思うんだけど。
けどそうだとしたら、琥一ひどいなぁ。どんだけ坊っちゃんびびらせてんの(笑
・まさかの放課後喫茶店でスチルイベントあり。マジでびびった。
てか、何あれーーー。本気で吃驚したんですけど!
それにしても設楽坊っちゃんは意外に手がでかいな。そしてバンビの手は小さくて可愛い。
・主人公が2年でも設楽が3年だったからか学園演劇に参加できた。好き↑だったからかな。
でもこれって何の劇?見たところ最近のものっぽいけど。
・クリスマスプレゼントで設楽がすっごい喜びそうなのが分からない。
よくて、まあ喜んでくれたかな、ってやつって…坊っちゃん、難しいよ坊っちゃん。
・今回初めてカレンさんとクリスマスパーティで会ったり、誕生日プレゼントもらったりしました。今までみよちゃんに構いすぎてたよ、ごめんねカレンさん。でもカレンさんも可愛いなぁ。チャイナ服、めっちゃ似合ってたし。

それから、例の設楽が紺野にチェス教えるイベントは、三角関係じゃなくてもできました。
紺野は普通状態でも見れたから、坊っちゃんが好き↑で2人が在籍中だと大丈夫っぽい。
ということはあれは、坊っちゃんの好感度のみが必要だったのかー。
てっきりどっちもかと思ったよ。
ところで毎回ナンパ男がうざいくらい出てくるんですが、これは何でなんだろうか。もうホンット、勘弁してほしい。前までこんなに頻繁に出てきませんでしたよね?
…マジで何なの、あのギャル男。


拍手

プレイ中。


応援中!
『赤い砂堕ちる月』応援中!



好きなゲーム
最新コメント
[09/14 くろ。]
[08/24 miho]
プロフィール
HN:
くろ。
性別:
女性
ブログ内検索
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]