忍者ブログ
乙女ゲーに関して色々語ってます。
Posted by - 2025.04.21,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by くろ。 - 2010.04.01,Thu

VitaminZ Revolution プレイしました。
因みにPS2の方の無印Zはやってませんので、Zをやられた方には今更感漂う感想になると思います。

とりあえず、一回目はP2選択できないっぽいので、A4で一番外見好みの不破から。
↓ ちょこっとだけネタバレない程度の感想を。
・GTRは最初から攻略できるっぽい(X Evolutionは該当の生徒攻略してからでないと先生攻略できなかったのでちょっと驚いた)
・B6出過ぎじゃね?(まるでXでのT6みたいな扱いだなと。今回、GTRが先生としてちゃんといるんだから、B6はおまけ程度かと思ってたんだけど、どっちかっていうとGTRのがおまけ扱いみたい。それはちょっとどうなんだろう)
・月末テストでパーフェクトとった時のご褒美イベントがなくなってる(その代わりに季節毎にデートイベントがありますが、何か物足りない。でも何もないの分かってるけどパーフェクト狙ってしまうという。やっぱ燃えるな、テスト!)
・問題出題時or正解した時の清春の「ドロー!」(?)と天童先生の「ハレルヤ!」が好きすぎる(どっちも言い方がテンション高くていい)
・理事長つっこみどころ多すぎる(服装とかもそうだけど何より試験問題が。やばいよ、あの人。半端ない)
・本能ハリケーンが癖になる(最終試験で絶対流れるから、気がつけば癖になってた。あの、愛したいんだよ!は何度聞いても笑える)


※以下はネタバレありの感想。

拍手

PR
Posted by くろ。 - 2010.03.24,Wed

読みました。
というわけで以下恒例の今回気になったものです。


■ときメモGS3
→三角関係になると、情報画面もそれ仕様になるんだとか。
しかも、バランスによって、どっちのキャラが優遇とかも書かれるみたいですね。
その場合、仲良い方のチビキャラが嬉しそうで仲良くない方のチビキャラが怖い感じ。と、チビキャラの表情も変わるのが面白いですね。
でも何より三角関係で3人デートした後にも大接近モードがあることにビックリです。
バランスよく2人の男の気分を上げるって…すごい傍目に悪そうだなぁ、それ。
けどそんな大接近の説明の下に、不二山と新名の笑顔のスチル(?)があるので何かもうどうでもよくなりました。…2人とも、あの笑顔は反則だと思う。
それから今回は先生キャラの紹介もありましたね。
今までと違って見た目幼いというか、幼すぎるというか。生徒の誰より外見子どもっぽいですね。
しかし名前が「大迫力」って…それはちょっとどうなんだろう。
色んな意味でこの人つっこみどころが多すぎる。
あとバレンタインは今回女の子の友だち2人が手伝ってくれるみたいです。
1や2より難しくなってそうなチョコ作り。トッピングとか、キャラが好きそうなスペシャルとか、色々考えなきゃいけない感じ?
それにしてもミヨちゃんはチビキャラも可愛いですね。チョコ完成した時のチビキャラの笑顔とか、もう可愛すぎてどうしよう。

□夏空のモノローグ
→無限に続く7月29日。心地いい今日に留まるか不安に満ちた明日を迎えるか。っていう設定が凄く気になります。
でもこれ、ゲームというよりアニメっぽい感じですね。見た印象。
背景がすごい新海さんっぽいのも、そう思った理由の一つかも。

■STORM LOVER
→病弱っ子のボーリングの投げ方に笑いました。
ああもう、ホントにこの病弱っ子は情報が出てくる度にますます気になる。
そんなストラバ。今回は倦怠期モードの説明がありましたね。
何か見る限り、すっごい居心地悪い気持ちになりそうなんですが。修羅場すぎる。
しかもライバルキャラが彼氏にちょっかいを出してくるって…えっ、病弱っ子にも!?
なんて失礼なことを考えました。ごめんなさい。
でも実際、病弱っ子ってモテるんだろうか。他のキャラはいかにもモテそうだけど病弱っ子はよく分からないな。

□絶対迷宮グリム
→召喚獣のメス狐とマンドラゴラが明らかに他のと違うんですけども。
サラマンダー・シルフ・ウンディーネ・ノームときて何でその2つ…。
あと、最終回の夢見ノート。ヤーコプの兄さんっぷりに和みました。
グリムは気になってるんですが、いかんせん同時期に発売のが多すぎて、買うにしても発売からちょっと経っての購入になりそうです。

■華ヤカ哉、我ガ一族
→天国と地獄の言葉の地獄verが全部殴りたくなるものばかりでした。
他はともかく、三男・四男・五男までもああいう言葉を言うのか…癒しキャラと思ったのに。
でも四男のエピソードを見る限り、やっぱりこの人癒されそうだし。
あの地獄verの台詞は一体どんな状況で言われるんだろう。主人公がよっぽど怒らすようなことをしちゃったんだろうか。
ただ、次男の天国verの台詞も別の意味で吃驚ですね。しかもあれ、共通ルートの台詞なのか。さすが全キャラ中一の甘い恋愛。
となると一番糖分控えめは長男か六男かな。台詞見るとそんな印象です。

□原宿探偵学園スチールウッド
→犯行の動機とか色々調べるのが面白そう。
けど、行動するごとに10分消費するから関係のないキーワードは聞いたりしないようにって、それクラキミっぽいなぁ。
あっちは命かかってますけどね。

■猛獣使いと王子様
→4人の王子はみんな腹違いだったんですね。
第一王子が正妃の子どもなのか。
でもここはあえて第二王子が正妃の子どもで二番目だけど王位継承は一位とかそういう葛藤も見たかったような。
ああでもそれだとキャラデザ的にあんま合わないか。
第一それだとヘタしたら華ヤカみたいなどろどろになっちゃいそうですもんね。
それにしても、王様が死んで王子も全員死亡(と思われてる)って、それフェザーン王国めちゃくちゃ混乱してるんじゃ…。


あとこれは8周年記念企画の読者プレゼント用の色紙見て思ったことなんですが、クラキミのキャラデザの人の色紙…「イースト菌v」「大胸筋v」って何ですか(笑
クラキミのないかなって探してた時にそれ見た時の衝撃といったら…!
後ろの先生(?)にも最初気付かなかった程でした。
ところで、先生(?)は何であんな哀愁漂ってるんだろう。



今後買う予定のもの。(5月以降)※4月までは一番上の記事に書いてます。
夏:ときメモGS3&STORM LOVER
5月は今のところないです。
6月の猛獣使いと7月の華ヤカは悩み中。

拍手

Posted by くろ。 - 2010.03.24,Wed

最後の1人は、隠しキャラでした。
ギャラリーとシーンギャラリーも埋まったので、これで全ルート見たと思います。
…ノーマルエンドとかないですよね?誰ともくっつかないバッドエンドとかもあると思ったけどなかったし。
誰ともくっつかずに女の子3人できゃっきゃしてるエンド、ちょっと見たかったな。

とにもかくにもこれで風色サーフクリアということで。
ギリギリだけど、vitaminZ発売前に終わって良かった…。
次はあさき、ゆめみしを予定してたんですが、vitaminZの方からやりたいと思います。
明日届いてくれると嬉しいんですがどうだろうか。


※以下はネタバレありの感想。

拍手

Posted by くろ。 - 2010.03.17,Wed

秋山の小説見るの忘れてたら、いつの間にか風野も配信されてました。
というわけで秋山と風野2人の小説の感想を。

○秋山
→テニスと穂波関係しか話題ないのか…。
あと、人死んでるのにテニスの試合って、どうなの。
無事に脱出できたにしても、それはないと思うんだが。
まあどれもゲームやってた時から分かってたことですけどね。
ただ、穂波のドーピング云々発言は、切なすぎました。
秋山小説なのに、穂波の台詞が胸にくるってのはちょっとあれですが。
でも、絵の段階で、秋山が主人公を意識してたって分かったのは良かったです。

○風野
→桜葉が挟まれてる時、そんなことがあったとは。
桜葉が心配で気が気じゃない主人公も、それに嫉妬しつつ主人公を支える風野も良いなぁ。
この風野小説は、風野の優しさと下心(笑)と主人公の桜葉への思い(恋愛感情に非ず)でできてるかと。
そういえば、ゲームでは主人公の名前殆ど呼ばれてませんでしたけど、この小説ではちゃんと名前呼ばれてますね。
しかも、呼び捨てで。
風野視点の話なのでかなり名前出てきて焦りました。


次は穂波が4月に配信されるようで。
残りは桜葉と先生ですね。どっちがラストなんだろうか。
綿貫さんとか弟とかもあったら嬉しいけど、さすがにそれはないよなぁ…。

拍手

Posted by くろ。 - 2010.03.17,Wed

ヨハンルートでひしひしと嫌な予感がしてたんですが、やっぱり予想通りでした。
セルジュ、色々とやばすぎる。
あと、うざい。
これ言っちゃうと好きな方には本当に申し訳ないんですが、半端なくうざい。
周りが大人な人たちだからこそ余計に、セルジュの「子ども」の部分が悪い意味で目立っちゃった印象。
彼がああなったのもしょうがないと分かってるんですが、それでも個別ルートからの壊れっぷり&うざさは異常だと思う。
というか、他のキャラのかっこいいとこばっか出てきて、何度そっちにいきたくなったか…。

とはいえ、goodendのセルジュは良かったと思います。
数年後も、声が幼すぎるけど精神的に安定してるからか余裕を感じれたし。
ただ、精神的に弱いから、何かあった時にまた壊れそうで怖いけど。


※以下はネタバレありの感想

拍手

Posted by くろ。 - 2010.03.17,Wed

6人目はアレックさんでした。
これで残るはあと一人…と思ってたんですが、アレックさん攻略した後、隠しっぽいキャラのルートが開いたようなので、残りはあと2人です。
といっても、いつもの如くこれ書いてる時点でセルジュも攻略しちゃってるわけですが。
セルジュについては次の記事に書きますね。

アレックさんは、何というか設定が一番鬱でした…。
過去が重すぎる。
だからgoodにしろbadにしろ、どん底からは救われてるので良かったねと思うわけですが、その分このルートはオズウェルが切なすぎて何かもうどうしようもない。


※以下はネタバレありの感想。

拍手

Posted by くろ。 - 2010.03.06,Sat

風色サーフ、5人目はルカをやりました。
メインヒーローだろうルカは、設定というか出自はメインっぽかったんですが、それ以外が微妙だった印象。
goodendもクラウスとは別の意味で、え?って感じ。
もう少し後日談がほしかったな。
あの終わりだと、先が不安すぎてしょうがない。


※以下はネタバレありの感想。

拍手

Posted by くろ。 - 2010.03.06,Sat

また間があきましたが、風色サーフ4人目はコリン攻略しました。
最初はルカいこうかと思ったんですが、何となくコリンから。
でもすぐルカ攻略したんで、ルカについては次の記事に書きます。

コリンはかっこいいんですが、どうしても髪型が気になりました…。
あのハネ具合は凄すぎるよなぁ。
あれハネてるとこ切ったらすっきりすると思うんだけどダメなんだろうか。

エンディングについてはbadはまあ今まで通り暗いんですが、goodは幸せそうで良かったです。
これの前にやった某キャラのgoodがちょっと…だったんで余計にそう見えましたね。


※以下はネタバレありの感想。

拍手

Posted by くろ。 - 2010.02.21,Sun

読みました。
今回気になったものは以下の通りです。


■金色のコルダ3
→もうすぐ発売ですね。
しかし改めてキャラ見るとやっぱり多い&濃いメンバーだ…。
でも何だかんだで気になるゲームなのでひょっこり買うかもしれません。
というか、火積の「女性慣れしていないところが徐々に見えてくる」とか「怖がったりしないで近づいていけば」っていうのがもうまさに昭和の不良って感じで、逆に気になって来ました(笑

□ときメモGS3
→王子兄弟2人暮らしで、弟は兄を「コウ」呼び&ホットケーキしか作れなくてホットケーキだけ食べてればいいとか考えてる弟を兄が世話してるとか、兄が気合入れてメンテしたバイクを好き勝手乗り回す弟とか…とにかくもうこの兄弟が気になって仕方がないです!
3つのトピック「2つめ」の三角関係っていうのも気になりますしね。
振り分けは幼馴染兄弟、先輩・後輩コンビ、秀才・天才コンビだとか。秀才・天才コンビの先輩たちは実は仲が良いらしいですよ。っていっても、世間知らずな天才を秀才が面倒みてる感じみたいですが。
今回そういうの多いな~。
三角関係は、3人デートがどうなるのかがすごい気になりますね。
あと、3つめのトピックは男キャラ視点のADVイベントだとか。これはときメモにしては珍しいスタイルですよね。
因みに今回女の子友だちも発表されてましたけど、今までと違って2人だけでした。
ライバルにもならないっぽいし、本家4とかと同じような感じですかね。
他にはファッションとか声優さんとかが公開されてました。
声優さんは…知ってる名前が2人しかいなかったんですが、これは単に私が声優さんに詳しくないからだと思います。
それにしても、みよちゃんは可愛すぎる。

■猛獣使いと王子様
→絵が可愛いし、話も気になりますね。
プレステ2だし買おうかな…。
モフモフシステムにちょっと興味あったりします(笑

□STORM LOVER
→ラブさがMAXになると、バカップルモードとかいうものになるそうですよ。
何、それ。最初見た時すごい笑ったんですけど。
因みにバカップルモードになると、相手キャラが甘甘な台詞吐いてくるとか。
まあ、私が一番気になってるサイケな病弱っ子は甘いっていうかやっぱり意味不明なこと言ってましたが。
こちらは倦怠期モードもあるようですが、その時の病弱っ子の反応もかなり見てみたいですね。

■華ヤカ哉、我ガ一族
→最初は全く興味がなかったのに、情報が出てくるにつれ気になってくるという。
…不思議ですね。
罵倒されるのは好きじゃないのでスル―してたんですが、Sな長男・次男を終いにはねじ伏せ、ふわふわな三男をきりっとさせ、四男・五男に癒され、生意気な六男をこれまたねじ伏せると思えば何とかなりそうな気もしてきました。
あと、兄弟以上におとんと妻たちが気になってたりもします。
すっごいドロドロしてそうでちょっと見てみたい。

□原宿探偵スチールウッド
→開発がウィッチクラフトさん(クラキミ開発したとこ)と知って買うの決めました。
絵はやっぱり推理ものっぽくないですが、シナリオがちゃんとしてればそう気にならない筈…!
出来れば今度はもうちょっとボリュームあると嬉しいな。



とりあえず、今後買う予定の物 (~春
3月:vitaminZ Revolution
4月:ラブレボ&スチールウッド
今月発売のコルダ3はまだ悩み中。
グリムとデザート・キングダムは今後の情報見て決める感じで。

拍手

Posted by くろ。 - 2010.02.10,Wed

ヨハンをやってから大分時間があきましたが、久しぶりに「風色サーフ」やりました。
3人目は副司令のクラウスです。
今のところ、オズウェルのところで書いた気になる順通りですね。

クラウスは…設定は好きだし、年の差も気にはならなかったんですが、最後がちょっと…。
goodendが一瞬badかと思いましたよ…。
オズウェルとヨハンはgoodだと恋愛も戦争の方もそう大事にはなってないのに、どうしてクラウスはあんなendなんだろう。
主人公の両親が苦い顔しながらも認めるとかいうシーンを想像してただけに、吃驚しました。


※以下はネタバレありの感想。

拍手

プレイ中。


応援中!
『赤い砂堕ちる月』応援中!



好きなゲーム
最新コメント
[09/14 くろ。]
[08/24 miho]
プロフィール
HN:
くろ。
性別:
女性
ブログ内検索
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]